2014年02月21日
2014年01月02日
雪遊び
キロロスノーワールドもやる気が失せるぐらい吹雪てます

フード付リフトど助かります

ゴンドラは強風に煽られゆ~らゆら

お昼過ぎには青空が見えるようになりましたがそそくさと切り上げ小樽散策に向かいます

フード付リフトど助かります

ゴンドラは強風に煽られゆ~らゆら

お昼過ぎには青空が見えるようになりましたがそそくさと切り上げ小樽散策に向かいます

2013年02月17日
今日も雪遊び
今日はめいほうスキー場へ
今朝は-10℃と時折吹く風で非常に冷え冷え
でも雪はキュッと締まってて雪質は良かったです。


朝一番は青空が広がっていて景色が最高
雲海の御嶽山も眺めることができました
今朝は-10℃と時折吹く風で非常に冷え冷え
でも雪はキュッと締まってて雪質は良かったです。


朝一番は青空が広がっていて景色が最高
雲海の御嶽山も眺めることができました
2013年02月03日
晴天の雪山
今日も雲ひとつ無い晴天の雪山
チャオ御岳で雪遊びです


朝は前日に降った雨のせいかカチカチのバーン
エッジが立ちにくく板がズレズレ

一緒に行ったチャリ仲間のヒゲちゃん
準備運動は大事だけどそこまでしなくても・・・

ホント天気の良い楽しい一日でした
乗鞍も綺麗でしたよ
チャオ御岳で雪遊びです


朝は前日に降った雨のせいかカチカチのバーン
エッジが立ちにくく板がズレズレ

一緒に行ったチャリ仲間のヒゲちゃん
準備運動は大事だけどそこまでしなくても・・・

ホント天気の良い楽しい一日でした
乗鞍も綺麗でしたよ
2013年01月13日
2013年01月02日
【初滑】
今シーズン初のスノボー
足慣らしに丁度良い近場のあららぎ高原へ
天気は曇りでたまに陽が差す程度
気温は高めで暑いぐらい

10時頃には久しぶりに見たリフト待ちの長蛇の列
2時間でも十分滑ったので終了としました
元々、午前券しか買ってなかったし・・・
足慣らしに丁度良い近場のあららぎ高原へ
天気は曇りでたまに陽が差す程度
気温は高めで暑いぐらい
10時頃には久しぶりに見たリフト待ちの長蛇の列
2時間でも十分滑ったので終了としました
元々、午前券しか買ってなかったし・・・
2012年01月02日
【今日は近場で・・・】
新春初滑り
とは言っても今シーズン3回目ですが
朝5時半出発、今日はあららぎ高原スキー場へGO
足助を過ぎ峠を2つ越えたら突如カーブの途中に雪道が出現
ハンドルが軽くなり横に滑り出しおケツがフラフラ
まぁ~ 慌てず騒がずで80Kmのドライブで到着
今日も良い天気


かと思えば曇ってきたり雪が降ってきたりとコロコロ変わる天気でした
朝一番はまだガラガラ 自由に滑れます

まだクローズしてるコースもあります

結構斜度がありスリリングなコースです
リフトに乗ってると暇なので自画撮りなんかしてました


8時から3時間滑り疲れる前に終了
雪質はマズマズでした
とは言っても今シーズン3回目ですが
朝5時半出発、今日はあららぎ高原スキー場へGO
足助を過ぎ峠を2つ越えたら突如カーブの途中に雪道が出現
ハンドルが軽くなり横に滑り出しおケツがフラフラ
まぁ~ 慌てず騒がずで80Kmのドライブで到着
今日も良い天気
かと思えば曇ってきたり雪が降ってきたりとコロコロ変わる天気でした
朝一番はまだガラガラ 自由に滑れます
まだクローズしてるコースもあります
結構斜度がありスリリングなコースです
リフトに乗ってると暇なので自画撮りなんかしてました
8時から3時間滑り疲れる前に終了
雪質はマズマズでした
2011年12月29日
【晴れたチャオ御岳】
今シーズン2回目のスノボー行ってきました
前回と同じチャオ御岳スノーリゾート
今回は朝から良く晴れました

雪質は程よい締まり具合で気持ち良かったです
一部ガリガリ君の箇所も在りましたが
標高2190mからの眺めです
雲海から頭を出した乗鞍岳が綺麗に見えてました

霊峰御嶽山は雪煙を上げてます

逆光で青空の色が残念なことになってます
前回と同じ怪しげなスタイル

しかし今日は気温が高めでこの格好で1本目滑ったら汗だくになってしまいました
ここチャオ御岳は小学生以下はリフト料金がシーズン通して無料なので
今日も元気なオコチャマ達がいっぱいでした
前回と同じチャオ御岳スノーリゾート
今回は朝から良く晴れました
雪質は程よい締まり具合で気持ち良かったです
一部ガリガリ君の箇所も在りましたが
標高2190mからの眺めです
雲海から頭を出した乗鞍岳が綺麗に見えてました
霊峰御嶽山は雪煙を上げてます
逆光で青空の色が残念なことになってます
前回と同じ怪しげなスタイル
しかし今日は気温が高めでこの格好で1本目滑ったら汗だくになってしまいました
ここチャオ御岳は小学生以下はリフト料金がシーズン通して無料なので
今日も元気なオコチャマ達がいっぱいでした
2011年12月29日
2011年12月29日
2011年12月18日
初滑り
今シーズン一発目のスノーボードに行って来ました
AM4:00出発。向かったのはチャオ御岳スノーリゾート
恵那の辺りから雪がチラチラしだして
R19北上し長野に入った辺りから路面も白くなってる箇所もあり
山道に入ったら完全雪道になりました

いつもはスロースタートなのに珍しくリフト運行前にゲレンデに来ちゃいました


怪しげな人?
ゲレンデでしか出来ない格好です
ニット帽は誕生日プレゼントにいただきました
ありがと~ 暖かかったよ~
一本目、視界を遮る人はいません

雪の感触を確かめつつ気持ち良く滑りました
やはり休日で12月はリフト1日券が¥2000だから人が多くなってきました

今日は休憩無しで10本滑り終了しました
スネと太モモがパンパンになっちゃいました
明日の筋肉痛は確定です!

ズット雪は降ってましたが風があまり無かったので凍える寒さではなかったので今日は気持ち良く滑れました
さて次は何処行こうかなぁ~
AM4:00出発。向かったのはチャオ御岳スノーリゾート
恵那の辺りから雪がチラチラしだして
R19北上し長野に入った辺りから路面も白くなってる箇所もあり
山道に入ったら完全雪道になりました
いつもはスロースタートなのに珍しくリフト運行前にゲレンデに来ちゃいました
怪しげな人?
ゲレンデでしか出来ない格好です
ニット帽は誕生日プレゼントにいただきました
ありがと~ 暖かかったよ~
一本目、視界を遮る人はいません
雪の感触を確かめつつ気持ち良く滑りました
やはり休日で12月はリフト1日券が¥2000だから人が多くなってきました
今日は休憩無しで10本滑り終了しました
スネと太モモがパンパンになっちゃいました
明日の筋肉痛は確定です!
ズット雪は降ってましたが風があまり無かったので凍える寒さではなかったので今日は気持ち良く滑れました
さて次は何処行こうかなぁ~