2014年11月16日
小原 四季桜
今日の紅葉は小原の四季桜
AM8:30頃到着 人手はボチボチな感じ
日差しが少なく若干冷えてましたが風がなく良かったかな



小原ふれあい公園(第1会場)
その後川見の会場に向かったのだが駐車場は満車
そのまま車を走らせ前洞の会場の駐車場へ
川沿いの遊歩道をポチポチ歩いて川見の会場へ




駐車場の上にあった鮮やかな緑の青竹と鮮やかな赤のモミジ

AM8:30頃到着 人手はボチボチな感じ
日差しが少なく若干冷えてましたが風がなく良かったかな
小原ふれあい公園(第1会場)
その後川見の会場に向かったのだが駐車場は満車
そのまま車を走らせ前洞の会場の駐車場へ
川沿いの遊歩道をポチポチ歩いて川見の会場へ
駐車場の上にあった鮮やかな緑の青竹と鮮やかな赤のモミジ
2014年11月15日
タカドヤ湿地
先週に続きまた稲武の紅葉へ

一面落ち葉だらけのタカドヤ湿地
そんな中でもまだまだ頑張ってるモミジも


ちょっと足を延ばし設楽へ
名倉川沿いのモミジ


鮮やかなグラデーションが綺麗です
一面落ち葉だらけのタカドヤ湿地
そんな中でもまだまだ頑張ってるモミジも
ちょっと足を延ばし設楽へ
名倉川沿いのモミジ
鮮やかなグラデーションが綺麗です
2014年11月10日
稲武 大井平公園
稲武の大井平公園の紅葉が見頃でした
昨日の朝、雨が降り出す前に行ってきました

駐車場はガラガラで、まだ見物人が少なくゆっくり写真を撮れました

展望台からの眺め
なかなか険しい階段でした




9時から1時間ほど散策し本降りの雨が降ってきたので終了
まだ青々しているモミジもあったのでまだ楽しめそうです
昨日の朝、雨が降り出す前に行ってきました
駐車場はガラガラで、まだ見物人が少なくゆっくり写真を撮れました
展望台からの眺め
なかなか険しい階段でした
9時から1時間ほど散策し本降りの雨が降ってきたので終了
まだ青々しているモミジもあったのでまだ楽しめそうです
2014年10月19日
2014年04月19日
設楽の桜並木
この辺りの桜の木はすっかり青々してきましたが
稲武・設楽方面は桜、桃が今見頃です
設楽・名倉川沿い延々と続く桜並木


山の深い緑に淡いピンクが映えます
穏やかな流れの名倉川


モフモフ満開のコヒガン桜でした


稲武・設楽方面は桜、桃が今見頃です
設楽・名倉川沿い延々と続く桜並木
山の深い緑に淡いピンクが映えます
穏やかな流れの名倉川
モフモフ満開のコヒガン桜でした
2014年04月15日
高遠のさくら祭りへ
今日は代休をもらったのでお初の「高遠城址公園さくら祭り」へ
平日でもかなりの人手だと聞いたのでAM5:30に出発
混雑してると自由に写真も撮れないですし
AM7:40に北ゲート前の駐車場に到着
すでに満車に近い状況でした
快晴の清々しい朝
北ゲート脇の高遠閣

桜雲橋を下から眺めて


やっぱり青空のキャンパスにピンクの桜は映えます

北ゲートより南ゲート側の方が陽当たりが良いようでほぼ満開



AM10:00近くになると人手が増えてきたので退散しました

平日でもかなりの人手だと聞いたのでAM5:30に出発
混雑してると自由に写真も撮れないですし
AM7:40に北ゲート前の駐車場に到着
すでに満車に近い状況でした
快晴の清々しい朝
北ゲート脇の高遠閣
桜雲橋を下から眺めて
やっぱり青空のキャンパスにピンクの桜は映えます
北ゲートより南ゲート側の方が陽当たりが良いようでほぼ満開
AM10:00近くになると人手が増えてきたので退散しました
2014年04月13日
木曽三川公園
昨日土曜日は朝から天気も良く木曽三川公園のチューリップを撮ってきました
新聞にも掲載されていたので人手が多いと思い朝一から出発



チューリップの中のムスカリも鮮やか

なばなの里より植えられてる品種は多いかも


8時の開園まもなく行ったけど結構賑わってました
新聞にも掲載されていたので人手が多いと思い朝一から出発
チューリップの中のムスカリも鮮やか
なばなの里より植えられてる品種は多いかも
8時の開園まもなく行ったけど結構賑わってました
タグ :木曽三川公園
2014年04月06日
2014年04月03日
桜とチューリップ
なばなの里
桜とチューリップがいい感じです

桜を撮るには残念な薄曇り
でも時折見せる青空でパシャリ




ソメイヨシノはモコモコ満開です
チューリップも綺麗です




展望デッキから見下ろすと・・・

ドラえモンとドラミちゃんが楽しそうにです
どこでもドア製作中

桜とチューリップがいい感じです
桜を撮るには残念な薄曇り
でも時折見せる青空でパシャリ
ソメイヨシノはモコモコ満開です
チューリップも綺麗です
展望デッキから見下ろすと・・・
ドラえモンとドラミちゃんが楽しそうにです
どこでもドア製作中